【広告提供:いろは株式会社】

株っていくらから始められるの?

株っていくらから?

株式投資って一体いくらから始められるの?という疑問は、投資未経験の方なら誰でも抱くものかと思います。

実際のところ必ず決まっていくら、という決まった金額はありません。

それには株の銘柄が数多くあることやそれぞれの株価が違うことが原因として挙げられます。

どんな株を買うのかをまず決めておき、そこから取引数量を考えることによって必要な資金を計算することができるようになります。

計算式は「株価 × 最低単位数」で求められます。

株の数量は100株からというのが一般的で、1株1000円の株であれば最低10万円があれば購入可能ということになりますね。

信用取引であれば資金の3倍までの取引が可能になっていますから、先ほどの例なら大体3~4万円程度あれば取引が可能となります。

ただこのケースでは株価が1000円程度であった場合のみで、有名企業の株を買いたいと思っている方には当てはまらないかもしれません。

そこで、取引数量を最小限にしてくれる「ミニ株」の仕組みをご紹介します。

少額から株を始める!「ミニ株」とは

ミニ株で少額投資

ミニ株は正式名称を単元未満株と言います。

少額で投資を始めたい方にはピッタリの仕組みで、通常1口100株の最低単位だったものを、更に細かい単位株で取引を出来るようにしているものです。

10分の1であれば1口10株とか、更に細かく1株からの購入が可能な場合もあります。

1株1000円の株であれば、そのまま1000円あれば購入が可能です。

有名企業の株だと100株単位で数百万と資金が必要になってしまいますが、これなら高くても用意する資金は数万程度で済みます。

また単元未満株と言われるもう一つの理由は、購入金額を指定して株を買うことができるという点にもあります。

例えば投資したいお金が500円と少額だったとしても、500円分の0.1株や0.2株の数量から購入ができることになります。

買いたい株に合わせて資金を整えるのでなく、自身に無理のない少額投資から始めることができるのがミニ株の魅力です。

ミニ株のメリット

ミニ株のメリット

ミニ株を利用することで、少額から始められる以外にどんなメリットが出てくるのでしょうか?

初心者も練習感覚で始められる

まず挙げられるのが気軽に挑戦しやすいということです。

いきなり数百万の高額投資だと投資が初めての方だとやはり手が出しにくいですし、いくらから始めるか予算も人それぞれです。

そこでミニ株を利用することで始めるハードルがぐっと下がり、始め方や投資額など幅広い投資スタイルに対応できるようになります。

単純に少額から始めるだけでなく、「資金は用意できたけど一気に動かすのは怖い」「ちょっとずつ投資額を増やしていきたい」という願望にも応えられるのがミニ株の良いところです!

なにより失敗しても少額で損失リスクも小さいので、練習感覚で株式投資に臨めるようになります。

分散投資がやりやすくなる

株に限らず、投資の世界では分散投資をオススメされることが非常に多いです。

分散投資とは投資の対象やタイミングを分散することで、リスクを低くしていく投資の手法のことを言います。

ひとつの銘柄に高額をかけてしまうと、極端な話だと倒産してしまった場合に全額マイナスになってしまいますよね。

そこで同じ投資金額でも、複数の銘柄に分けて取引を行うことによって大きな損失を避けようというのが分散投資の考え方です。

ミニ株を利用することによって投資金額を少額に抑えることが出来ますから、小回りの利く状態でさまざまな銘柄に資金を分散・リスクをコントロールすることができるようになります。

初めてでもだいたい3~5銘柄ほどは取引対象の候補を持っておきたいですね。

ミニ株の注意点 株主優待はもらえないかも

株主優待は貰えない?

少額から始められる恩恵の多いミニ株ですが、注意しなくてはいけない点がひとつだけあります。

少額投資になってしまうため、株主優待が貰える投資額未満になってしまうことがほとんどのケースであることです。

株主優待は購入数量が何株以上と定められているので、ミニ株での購入だとこの条件に満たないことになってしまいます。

あくまでも株主優待目当てであれば取引数量は絞らないのが吉です。

しかしミニ株を利用しつつ、株主優待を狙いに行く方法がない訳ではありません。

一気に100株を購入するのではなく、数年かけて100株購入を目指すというやり方です。

1年目は数万円購入、2年目も数万円だけ購入…というように繰り返していくことによって、年度の投資金額を無理することなく優待が貰える金額まで到達できることになります。

毎年コツコツと積み重ねた結果の株主優待ということで、自身へのご褒美といった意味合いも強くなるでしょう。

ミニ株取引ができる証券会社一覧

マネックス証券
万全のサポートで取引に挑んでいける!

ここがポイント
ワン株で少額取引を徹底サポート
米国株の取り扱い数で選ぶならここ
IPO
投資信託
NISA
外国株
公式サイト
マネックス証券へ登録
手数料(税別)10万円30万円50万円100万円300万円500万円
約定毎100円250円450円1000円~約定金額の0.1%~約定金額の0.1%~
1日定額2500円2500円2500円2500円2500円5000円

専門知識の高さで投資家たちを納得させているのがマネックス証券です。

ネット取引を始める際に誰もが不安に覚える操作の仕方などを、専門のオペレーターが電話口でナビゲーションしてくれます。

会員限定で参加できるセミナーも評判が良く、初心者サポートが充実している会社で始めたい方にはピッタリです。

少額取引から始めたい株式初心者にとって何より嬉しいのは「ワン株」(単元未満株)で、株を1株から購入出来ることにあります。

米国株取り扱い数も他社に圧倒するレベルですので、そちらを考えている方にもオススメ。

みんなの口コミ

  • 株証券では数少ないキャッシュバックキャンペーンをやってるのでここにしました。(しかも高額!) デイトレードをしようと思ってる人はマネックス証券の口座を持っておいたほうが良いですよ。

  • IPO(新規未公開株)を買えるチャンスが初めての人にも平等に与えられるので、IPOを狙ってみたい人はそれ用に口座を持っておくと良いかも。

  • 米国株の取引手数料が無料からだったり、デビュー応援プログラムがあったりと外国株サポートが充実してるので日本株以外もやってみたい方におすすめかな。

  • 高額キャッシュバック
  • IPO狙いにおすすめ
  • 分析ツール充実
公式サイトへ>

SBIネオモバイル証券
Tポイントを使って取引するならココ!

ここがポイント
日本初!Tポイント利用で株購入
手数料の定額サービスも嬉しい
IPO
投資信託
NISA-
外国株-
公式サイト
SBIネオモバイルへ登録
手数料(税別)10万円30万円50万円100万円300万円500万円
約定毎220円220円220円1100円3300円3300円
1日定額------

日本初のTポイントを使っての株購入が出来る証券会社と言えばネオモバです。

1ポイント=1円相当で利用出来るので、いつも使っているTポイントの使いどころ!

また有名企業の株1株から、しかも500円以下と少額からの株購入が行えるようになっています。

通常なら取引ごとに手数料がかかりますが、ネオモバなら月額220円で取引し放題の定額サービスも設けています。(※1ヶ月の約定代金合計50万円以下の場合)

普段使い出来るポイントと、少額で手軽に始められるサービスが充実している証券会社です。

みんなの口コミ

  • 株価は安くても100株単位じゃなきゃダメな証券会社だとなかなか手が出ない銘柄が多いですが、、、ネオモバイルだと1株単位で買えるから1000円しないで株主になれちゃうのですよね。

  • Tポイントを使って株が出来るなんて!と驚きでした。そしてさらに毎月Tポイントがもらえるのでお得ですね!(※ 貰えるTポイントは期間固定ポイントです)

  • 普段からTカードを利用してるので惹かれました。始める前以上にTポイントを貯めるのも楽しくなって(笑) ゲーム感覚で出来ますね

  • Tポイント投資
  • 1株単位売買OK
  • Tポイントプレゼント
  • 少額投資
公式サイトへ>

株式投資をやってみよう!(スマホでも登録・取引出来ます)

どこの証券会社を選ぶと良いのか?

株を始めるためには株式取引用の口座を持つ必要があります。

口座開設と言われるとなんだか難しく感じてしまいますが、実はスマートフォンからの申し込みだけでとってもお手軽なんです。

しかも取引まで全てネットで完了出来るので、投資が私たちのより身近になってきたのを感じることが出来ます。

証券会社にもよりますが、申し込みは5分程度で終えることが出来ますよ。

株取引できる証券会社で初心者にオススメなのが楽天証券です。

楽天と言えば楽天市場にカード、そして電話事業と日本を代表する会社です。

他社を圧倒するサービス・サポートは圧巻のひとこと!

楽天ポイントも活用できるのがうれしいですね。